初めましてのお客様☆ショートの縮毛矯正!(*゚∀゚*)

こんにちは☆

お久しぶりです☆
今年もねぶた跳ねましたASAKOです(*゚∀゚*) 

今年は寒かったですが寒さに負けずわちゃわちゃ楽しんできました(^○^)☆笑





先日初めてご来店のお客様の縮毛矯正をしました!

「人生初の縮毛矯正なんです☆!」


という事で、お客様もドキドキワクワクや緊張感不安もあるかと思いますが、わたしも同じ気持ちで施術させて頂きました(^。^)

まず、カウンセリングで過去のカラーやパーマの履歴を教えてもらいます!
いつもストレートのヘアアイロンで癖を伸ばしてます!など普段のお手入れの仕方もしっかり聞いて、薬剤選定の参考にするのでとっても重要なところです!!

わたしもですが、毎日ヘアアイロンをする方は髪のダメージ具合がアイロンをしない部分と全く違うのでそこも計算して薬剤を選びます!!なので、カウンセリングの時に教えて頂けると嬉しいです(*^_^*)
↑これは、パーマやカラーなどでも同じ事が言えます。

仕上がりイメージを共有できたらまずは髪の毛を濡らして、濡れている時の癖の出方も見つつ縮毛矯正をかけていきます。

イメージは、以前から直毛だったかのような自然なストレートヘアです(*゚∀゚*)!!!


今回は根元部分のカラーもしたので、カラー後に縮毛矯正のお薬を塗っています!
施術の順番も時と場合によります☆
 

今回はショートヘアだったので、あまりジャキっと真っ直ぐにならないようにナチュラルにかけたいなぁと思い2種類の薬剤を使用しました!

しかし、癖は残したくないので癖の強い部分はしっかり伸ばす薬で毛先はやや弱めの薬で設定しています。

ここの塩梅も難しいんです〜(つД`)ノ

ダメージ最小限でかけたいので、出来るだけ弱めにでも癖は伸ばしたい!

癖とASAKOの駆け引きのはじまりです(・ω・)

悩みに悩んで決めた薬剤を素早く塗り分け、時間を置いてからお流ししてドライヤーで乾かします☆

乾かしてブローしてからアイロンを使って熱処理します☆ブローした方がアイロンしやすかったり、しっかり伸ばしたい場合もブローします!!
Styleによっては、ブローしない場合もありますよ!

アイロンワークも真っ直ぐになり過ぎないよう半円を描くイメージで柔らかくナチュラルに、毛先ジャキンっにならないように気持ちを込めてガッチリやりました!!


サイドがこちらです↓↓
前髪は真っ直ぐすぎずでも癖が結構強くて、毎日ヘアアイロンで伸ばしていたらしく柔らかくかけるのが難しかったですが、バッチリかけれて良かったです◎
スタイリング剤はプロダクトやN.のバームなどウェット系のものを使って束感を出してます、縮毛矯正をかけて髪の毛に艶が出たのでさらにツヤ感出したい時もウェット系スタイリング剤は良いですよ!!
↑RIFFの守り神カクレモモジリさんもひそかにこちらを見守ってくれていますね笑笑

日曜日まだご予約に空きありますので是非お待ちしてます(*゚∀゚*)!!




ウェブ予約も出来ますのでこちらからどうぞー☆↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000

美容師ASAKO(イチノヘアサコ)のブログ

青森県 弘前市 RIFF hairmake ASAKO(一戸亜沙子) 美容が好き✂️💕 東北楽天イーグルスが好き⚾️💕 食べるのも好き😋💕